日々の出来事を自由気ままに。
ここで自分の萌えを叫んでいます。
この前ジノルル本は出ますとか言いましたが、これこそ発行があやしくなってきました…
そのかわり出ないかもとか言ってたルル誕生日本は出ます。今鋭意製本中です。
遊び紙入れても16Pとかすっごいペラいですが。かなり突発的に書いたんで…昨日の朝から書き始めたんですが、ものすごく筆が乗ってすらすら書きあがりました。
改めて思ったのはパラレルって書きやすいね!本編沿いだとどんどん暗い方向に進んでっちゃうから…(今ジノルルがまさにそのスパイラルに突入してる)
ただあんまりルル誕生日は関係なかったような…?とりあえずスザクとルルが痴話喧嘩してます(え)
後でスザルル本のほうはサンプルupしにきます。夜中になるかもですが。
そして実は今回のコピ本でキンコデビューでした(笑)
本当は学校に行く用事があったので大学のそばの学割がきく文房具屋さんでやろうと思ってたんですが、なんか紙が薄っぺらかったので断念。
まあもともとあんまり期待してなかったのでキンコ探そうと思ってたんですが、行きに一体どこにあるのかなーなんて考えながら通学路歩いてたらいきなり目の前にキンコの看板が飛び込んできてかなりビックリしました。え、あんなとこにあったの?みたいな。今まで普通に素通りしてたんだが…でもまあ普段使ってる駅じゃないから気付かなかったのか。あんなところにあるなら学校帰りに刷り放題だ!
初めて利用してみたんですが、使いにくいコピー機だったらどうしようとか思ってたらバイト先のとまったく同じ機種で助かりました。すごい使いやすかった。しかも当たり前だけど自宅で刷るより圧倒的に速い!すごい!感動!
ただ難点なのは私が行ったとこはカウンターの目の前に白黒コピー機が置いてあったんで、店員さんの前で原稿広げるのがきまずい感じだったことでした。まあ絵描きじゃないからいっか!多分内容なんて見えてないだろう!
個人的にとても楽しかったのでまた行きたいです。ジノルル本の原稿が明日の昼ぐらいまでに完成したらもう一回行こう。なんだかコピー本つくるのはまりそうです。
ちなみに都内の店舗でしたが今日の夕方はまだ全然空いてましたよー。お仲間らしき人も見なかったし。明日以降だとすごいのかな?
それでは製本に戻ります!ジノルルのほうも頑張ります。全力で間に合え!
PR
ということで横浜で遊んできました!恋人いない女の子達だけで。←
上はお昼に行ったケーキバイキングです。
ピザがおいしかったー(ケーキバイキングなのに)でもケーキ全種類制覇しましたよ!ケーキは抹茶とティラミスがおいしかったー。
ちなみに一緒に行った友人の皿↓
どんだけブロッコリー好きなんだよ(笑)
彼女この皿以外にもあと3回ほどブロッコリー食べてましたよ。しかもタコとブロッコリーのマリネなのにブロッコリーだけ盛る。
しかも抹茶ケーキ食べながら彼女が零した言葉。
「あのさあ、ほうれん草のケーキとかトマトのケーキとかってあるじゃん。ブロッコリーのケーキってないのかな…」
………もうブロッコリーと結婚しなよ。
彼女曰くいちごケーキのようにケーキの上にブロッコリーが乗っているのが理想らしい…
そんな彼女はデザートとしてケーキ食べ終わった後、最後の締めはもちろんブロッコリーでございました。
後はカラオケ行って、ゲーセン行ってマリオカートやって、プリクラとって…といういつも通りの流れでした。クリスマスイブだというのに代わり映えしない…
実はゲーセン行った時に、ガンダムのモビルスーツに乗れるゲームがあるということで乗ってみようぜ!という流れになったのですが、カード登録とか面倒な流れだったので断念するという出来事がありました。いやーモビルスーツ乗りたかったなぁ。実際やってたらどんなオタクなクリスマスだよって感じですが。
でも一緒に行った友人たち3人ともパンピなんだぜ!なのに皆ガンダム乗りたがってた(笑)皆私がオタクでも普通にスルーしてくれている良い子達です。うっかり(?)カラオケでアニソン歌っても普通にスルー。いつも知らない曲ばっか歌ってごめんね!
最後にはケーキ屋さんでいちごのタルト食べて帰ってきましたー。わーい!ルルーシュの好物!
今日はもう一年分くらいのケーキ食べた気分です。
というか最近ケーキを口にする率が異常な気が…自分のバースデーと後輩のバースデーと、今日のと…。
冬コミに向けてダイエットをしていた(つもり)のですが、今日ですべてが崩れ去ったよ…ふふふ。
今年は色気より食い気に走ったクリスマスイブでございました。
さーそろそろ原稿やらないと…今日可愛い表紙用の紙も買ってきたことだし!でもこれルル誕本で使おうかと思っているのですが、ルル誕本は発行があやしくなってきた…
ジ、ジノルルは出ます!今必死で書いてるから!ルル誕本はもしかすると出ないかも…頑張るけど!
なのに私は忘年会をこなしつつバイト5連勤ですよ…なにそれ
というかもう足が限界だ。ヒールはいた足が痛い。OLさんってつくづくすごいと思う。そして就活してる人たちも。
就活頑張ってください皆さん。忘年会で先輩の話を聞く限り大変そうですね…内定決まった先輩とかも内定切りに怯えているようです…嫌な世の中ですね。
本当は私の学年だとそれなりに気になる話題のはずなのですが、私の学部は就活事情が特殊なのでまだまだ蚊帳の外でございます。というか私、一体自分がいつ就活するのか知らないぜ!でも企業じゃなければ1つ受けてすぐに受かるみたいな話をOBさんからこないだ聞いたから多分大丈夫だと信じてる。それよか私がすべきは勉強だな…
というか私冬休みに突入してから忙しすぎてすっかり忘れてたのですが、試験勉強!!
普通に素でスケジュールから排除してた;バイトと忘年会と原稿に押しつぶされて記憶から抜けていたという…やっべーよやらないと!掃除以外で教科書にまったく触ってないよ!人の勉強とか教えてる場合じゃない!
でもそんなこと言いつつ今日昼間にBLEACHの劇場版やってたの見ちゃったー!なんでやるんだよこんな忙しい時にーとか思いながらも録画しながら見てた(時間の無駄)だってひっつんが大好きなんだもの!
というか久しぶりすぎて(死神代行篇までしか見てなかったから)、声優さんの記憶が曖昧だったせいで何度も吹いた。
あれイヅルって櫻井氏?ていうかあの名前忘れたけど(綾…って文字がついたような)11番隊第5席(役職は覚えてる)のあのナルシストってじゅんじゅんだったっけ!?なんか久しぶりにスザルル二人の中の人が一緒に出てるアニメを見た気がする。
そしてあいかわらず日番谷くんはかっこかわいかったです。シロちゃん好き!
明日はクリスマスイブですね。
なんかバイトの予定だったんですが、シフト空けて出したのに何故か入ってなかったです。せ、戦力外通告…それはそれで寂しいのだが…
なので部活の友人女4人で寂しくお出かけしてきます(笑)
え?原稿?なにそれ美味しいの?
………一行に進まないんだな、これが。
コミケの搬入でかなり真剣に悩んでます。
どうしよう宅配搬入すべきか自力で持っていくべきか…もう搬入受付始まってるんであんまり悩んでる暇もないのですが、いやはや困った。
普段は頑張って自力で持っていくんですが、前回発行の本のページ数が多かったために同じぐらいの冊数でもかさばることかさばること!頑張れば持っていけない量じゃないんですけどね。
ていうか本当はめんどくさいし宅配で送っちゃえ!とか思ってたのですが、いざやろうと思って調べてみたら自宅の近所にペリカンの集荷所がない…!!ちょ、まじか。そんな遠くまで重いダンボール持ってくの無理。住処を広げて繁殖してくれよ鳥。
猫で搬入だったら良かったのに…ていうかなんでこんなに集積所少ないの?しかも取り扱いのコンビニも少ない…まさか都会のくせにコンビニで苦労することになろうとは。というか我が家のまわりのコンビニは偏り過ぎだ。自宅から徒歩10分以内にサン○ス4軒もいらないよおおおおお!!
って話が逸れましたが、どうせ明日はバイトで忙しくて荷物なんか送れやしないのでもう少し悩みます。本当は家まで取りに来て貰うのがベストなんですが、親にばれたときが怖い。オタクなのはオープンだけど同人は一応隠してるつもりなので…すでにばれてる気もしなくはないが。
でもこの調子だと多分悩んでるうちにタイムオーバーで自力搬入になりそうです;まあそしたら当日の朝頑張れば良いよね!コピー本もまだ全然できてないしね!プロットすら真っ白!
ついに明日は後期最後の授業です。わーい!!
でも時間割が最悪すぎて鬱です。あれはないぜ先生。あれはない。(2回言った)
だけど明日さえ終わってしまえばもう冬休みに突入なので楽といえば楽かな…?あ、でも冬期講習が…(遠い目)でもコミケ前日~2日目までは休みをもぎ取りましたよ!なんせシフト表に真っ先に×書いたからね!そのくせクリスマスは予定真っ白で穴埋めに出勤するけど!(オタクまっしぐら)
あと1月の出勤も全部拒否しました。本当は怒られたんですが、無理ですの一点張りで無理やり押し通しました。だって7日から後期試験なんだぜ…!自分の勉強で手一杯に決まってるだろー!
あ、戦利品といえば私まだスザルル祭でゲットしたお宝が読み終わっておりません(←え)…だって10月11月は部活が忙しくて11月後半は修羅場だったから…冬コミまでには消化しよう、うん。
ああ皆様の新刊が楽しみすぎて今からドッキドキです!そろそろサークルチェックしないと!(その前に原稿やれよ)
年末に近づいてるなと最近ひしひしと感じます。特に実習が終わったも同然(あと1日!試験だけ!)だと尚更。
もう最後の授業を迎えた科目とかも出てきて、そろそろ後期試験の試験勉強に手をつけないとな、という感じでちょっとだけ鬱です。
でも一向に終わらない授業もあるな…授業数の調整するのはいいですが、ちょっとあれは多すぎる。学部の専門科目でもないのに先週から2週間の間に5コマも授業があるのは異常だよ…しかもレポート出すのやめてください。たいした内容じゃないけど面倒臭さはダントツだから。
でもだいぶレポートとか実習とか試験も一段落ついてきたので、そろそろコピ本の原稿に取り掛かりたいなと思います。まだ2冊とも真っ白;;
ここから拍手返信です。
久しぶりに更新したら拍手の数がすごいことになっててビックリです。ありがとうございます!
そして週末にお返事するって言ったのに遅くなってすみません!ちょっとメールだけで手一杯でした;
それでは心当りの方は↓からどうぞ。