忍者ブログ
日々の出来事を自由気ままに。 ここで自分の萌えを叫んでいます。
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いやあ、行ってきましたよ、池袋。

ていうか…寒っ!!!なんで今日雪降るかなあ。遊ぶ約束の日に。

着いた時点でブーツの中まですでに水が浸食してて、冷たくて冷たくて足がちぎれそうに痛かったです。

でも楽しかったですよvv

楽しすぎてありえないほど散財しちゃった。てへ♪(「てへ」じゃねえええ!)

さすがにちょっと使いすぎました…後悔。

でも幸せです。舞舞のミュージック集も買えたし。スザ子本も買えたし!(笑)

ギアスについても色々語れて嬉しかったですよ^^

カラオケ行って同人誌読む自分達はどーなの?って感じではありましたが、でもそんなの関係ねえ!

一応何曲かは歌ったしね。久しぶりの曲もあったなあ。マンキンとか。懐かしいなあ。

サンシャインのビル風がすごくて寒さで死にそうでしたが、とにかく楽しかったです!

また行こうね!YUIちゃん!とりあえず次は全国一緒に行こうね!






ではでは、拍手返信いきま~す!皆様拍手ありがとうございます!

↓のREAD MOREからどうぞ。




PR

昨日の苦痛のバイトも終わり(昨日から中学受験開始でしたからね…)、今日はさっきからのんびり過ごしてます。

今、かくし芸の再放送見てます。正月はバイトのせいで見られなかったので。

本当は久しぶりに遙か3をやろうと思ってたんですけどね。

あ、でも6時までに先週見逃した00見ないと。

明日は友人と遊びに行きます!久しぶりの池袋!

池袋自体はこないだ舞一夜の舞台で行ったんですけど、メイトとかは行けなかったので久しぶりですv

よーし、色々漁るぞ!ギアス語りもいっぱいするぞ!

よくよく考えると、友人とギアス関係の話を突っ込んでしたことなかったので、凄い楽しみです。

明日は萌えを補給してこよう(笑)


ナイトメアオブナナリー2巻読みました!

またまたネタバレ語りです。ていうか私の妄想語りです。(どんどん妄想がエスカレートしてます)

お気をつけくださいませ。
















猊下あああぁぁぁぁぁ!

最後の2ページほどしか出てこないにもかかわらず、見事私の心を打ち抜いてくれましたよ!

噂には聞いてたんですけどね、枢機卿猊下。

想像以上でびっくりでした。

だってシュナ様が敬語使ってるよ!弟に対して!!なんというシチュエーション!

仕事上ではそんな風に下手に振舞ってるけど、きっとこのあとプライベートで立場逆転な会話があるんだよ!

「どうしても行ってしまうのかい?君自らが行かなくても…」
「ええ。もう決めたんです」
「…だめだ、ルルーシュ。行かせないよ」

的な会話がさあ!!

で、きっとそのまま兄上に出発前の別れを惜しむって建前で美味しく頂かれちゃうんだよ!(頭腐っててすいませ…!)

たった数ぺージでそれだけ妄想してしまう自分が恐ろしいです。

3巻ではもっと出番増えないかなあ、枢機卿猊下。

なんか主役はナナリーなのに、違うところで萌えてる自分がいます;

でもナイトメアオブナナリーはギアスで漫画化されてる中では一番面白い気がします。あくまで個人的意見ですが。








あ、更新今日中にする予定だったんですが、あと30分でバイト行かなきゃいけないので無理そうです。帰ってくるのも遅いので…

明日には必ず…!


さっき公式で見てきたんですけど!!

ルルーシュが!ルルーシュがっ!!

いっぱい動いてて嬉しすぎます。

ロロと並んでの2ショット!あの時のロロかわええ!!なにこいつ。

ていうか意外とルルーシュさん、失意じゃなかったり?眼に力があったし。

今日すっごい弱気なロロルル書いちゃったよ(笑)

なんつうか、激しく気になる内容です。DVDマガジンと被ってるところも多かったですが…

初回に相応しくまたルルーシュはテロかなにかに巻き込まれてるようですね。

やっぱりスザクの出番減るのかなあ…もうほとんど出てこないよ…悲しいよ…

ていうか喋ってた人の声なんですけど(声優さん誰かわからん)、あれってロロの声ですか?きっとそうですよね!?

途中で出て来た掴もうとして掴めなかった手がスザルル二人のだと一瞬でも考えた自分はどうかしてる…でもそうだったらいいな!(きっと無理)

あー早く4月にならないかな!



見にくいかもですが、平日特典の劇場版舞一夜の上映フィルムです。
やったよ!季史さんが当たったよママン!
あかねちゃんとの出会いの場面だよね?これ!



略して舞舞というらしいですね。

見に行ってきましたよ!28日19時の公演!

もう素晴らしい!の一言です。超感動です!

ここから先、観劇レポートならぬネタバレ満載の萌え語りになってますのでご注意を。

ネオロマなんか興味ないわ!とか(うちネオロマサイトじゃないですしね)、まだ見てないからネタバレやめて!という方は見ないでくださいね。








もうね、まさにネオロマなんですよ!

開演前の注意事項とか、キャストの人が言ってくれるんですよ!

「…それではまもなく開演します。もうしばらくお待ちください!…天真でした」とか!皆さん最後にぼそっと名前言うから会場からは笑いと悲鳴が巻き起こってました。ちなみにメッセージを言ってくれたのは天真くんと永泉さんと友雅さんとあともう一人でした(最初の人名前言ってくれなかった…声だけじゃわからんです)

始まり方もかっこよかったです♪戦ってる途中でいきなり八葉全員がバッて並んで「遙か舞一夜」って題名が出てくるんですよ。それでスクリーンにキャストが映るんです。

キャストに関してはあえて予備知識なしで行ったので楽しめました。

あかねちゃんめっちゃかわええー!(セブンティーンのモデルだったんですって!)詩紋くんもかわええ!!藤姫と小天狗ちゃんもかわええ!!

八葉は皆さん素敵でした。ていうか天真くんカッコよすぎる!!ほんともうカッコいいvv

頼久さんと鷹道さんは思ってたより原作に近かったです。もっとイメージずれるかなと思ったんですが、原作そのままでした。

イノリくんは…ギャグ要員なんですね(笑)天真くんに教えられたことを素直に信じちゃうところが可愛すぎです。マイブームがまりもっこり…!!!ネバーギブアップがネアンデルタール人…!!天真くん、いくら嘘でももうちょっとましな単語はなかったの?ってツッコミたい。

友雅さんは一番原作らしくなかったです。はっきり言っちゃうと。やっぱり友雅さんは井上さんボイスみたいな低音じゃないと。

永泉さんはちょっと落ち着きがなかった感と舌滑がいまいちで声が聞き取りにくかったところがありましたが、かわいくて良かったです。
(永泉)「神子はどちらに?」
(藤姫)「湯浴みをしていらっしゃいます」
(永泉)「あっ…///」
乙女だよ!永泉さん!

泰明さんは石田そのままでした。声低くて落ち着いてて、まさにそのまま。しかも一番最初の台詞は「問題ない」、最後の台詞も「問題ない」(笑)

あとは季史さんですが…やっぱりダメです。彼は櫻井ボイスじゃないと。俺スザクか魔王モードのユーリじゃないと(ジャンル違っ)

演技は素敵だったんですが…あかねちゃんとの二人きりのシーンとかどうしても声が気になっちゃいました。でもカッコいいです。背高いー!

あ、でも歌はやばい素敵です。劇中であかねちゃんと二人で歌ってる時もカッコよかったですが、最後カーテンコール後に一人で歌ってたのにしびれました。あの歌素敵すぎです。絶対ミュージック集買います。

あとは…オリジナルキャラクターですか。

惨魏(ざんぎ)が面白すぎです。彼最高。オレンジ(ギアスのね)並みです。

全体的にはギャグも恋愛も戦闘もすべてぎゅって詰まったとてもおいしい舞台でした。

戦闘シーンと感動的なシーンとのメリハリがかっこよすぎてしびれるし、あかねちゃんと季史さんのシーンは切なすぎだし(結末知ってたけど最後本気で泣きました)、衣装も音楽も舞台セットもすべてが“遙か”で!

ファンサービスもすごいんですよ!

劇の途中でキャストの人客席に降りてくるんですよ!!
(天真)「町の人に聞き込み?誰に聞くんだよ?」
(頼久)「ここにたくさんいるではないですか。」
とか言っちゃって!

ていうかほんと通路側の人羨ましかったです。私の3つ右隣の人が天真くんに「最近怨霊が出てるらしいんだけど何か知らないか?」って声かけられてて!しかもおまけに「八葉の中で誰が好き?」とかまで聞いてたんですよ!その子は「頼久さんです」って答えてて、「天真じゃなくて?」って聞き返されてました(笑)

本当に羨ましいですよ…でもおかげでかなり間近で天真くんを見られましたけどねv

あとはカーテンコールの時にもキャストの人たちが降りてきて、通路側の人の手にタッチしたりとか!(通路側の席が良かったよおお!あとちょっとだったのに)

いいなーああいうところが。ネオロマらしくて。

あ、それから当たってくれないかなーと願ってましたが、やっぱり平日特典のバックヤード招待とか遙か祭のチケットは当たりませんでした…

あとちょっとだったのに!番号があと10番遅ければバックヤード招待当たったのに!あと2列後ろだったらチケット当たったのに!…残念です。

でも席自体はかなりいい席でした!前から7番目で(1番前は首が痛くなるから嫌いです)ど真ん中でとても見やすかったです♪

でも個人的には2階席から見たかったですね。サンシャイン劇場は2階席の一番前が一番舞台全体を見渡しやすい席だと思います。あそこは実に素敵な席です。でも今日は2階席なかったみたいです。平日なので1階席も後ろのほうは空いてましたしねー。

もう一度見たいです。でもお金がないです。明日以降のチケット売ってたんですが、お金なくて買えませんでした。。ていうかあっても使えませんけどね;全国R2で同人誌が買えなくなるので…

終わってみて外に出たら見事に雨が降ってて、なんたるタイミング!と思い、せっかくあかねちゃんと季史さんが雨に打たれるシーンが多かったから自分も濡れて帰ろう!と思い傘を買わずに帰ったら寒くて死にそうでした(笑)地元駅についたら止んでたのでほっとしましたよ…。

まあなにはともあれ、とにかく最高に楽しかったです!!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
写真日記
カウンター
忍者アド
最新CM
[04/06 けい]
[03/18 舞夜]
[03/15 さらら]
[01/31 舞夜]
[01/29 さらら]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析