日々の出来事を自由気ままに。
ここで自分の萌えを叫んでいます。
バイトの二次選考(説明会)に行ってきました。
つかれた。
せっまい部屋にいっぱい研修生がいて、パイプ椅子に座って4時間ぶっ続けで説明聞いてたんです…。
もう肩はこるわ、スーツで動きづらいわ、酸欠で頭痛くなるわで大変でした。
でもこれでもう合格なんで、これから以降はお給料が出るよ!
学校忙しくてあんまりバイトできそうにないですけどね。
ていうか最近、自分で自分の首締めてるなと感じるようになってきました…。
でもやりたいことはいっぱいあるんだよ~!
これから頑張って小説書きます。
でも疲れたし、今日撮った彩雲国のビデオ見たいし(今日から冗官編だよ!)、今日中に更新できるのかは不明です。
明日は東谷さんの手伝いで地球へ…のオンリーに行くことになってるので、早く寝ないといけないし。
地球へ…のことは6話までしか見てないんであんまりわかんないんですけど、せっかくなので楽しんできたいと思います。
この秋はあんまりイベント行けそうにないから…。
10/7のシティスパーク行こうと思ってたら、部活のコンサートが入った!
11/11のシティも文化祭で行けない!
悔しいので10/8のギアスターボだけは何が何でも行ってやる!と心に決めました。
たとえ前日のコンサート後に飲み会があろうとも!(参加するって言っちゃったよ。自分の馬鹿!)
まあ場所が学校じゃないので、前みたいに2本も終電に乗るとかそんなデンジャラスなことをしなくて済むから大丈夫だとは思いますけどね。
PR
東谷さんの言った通り、4話は本当に伝説だ!
なんだあの2人!
自分達の母艦が敵に攻撃されてるってのに、宇宙空間で二人で語り合っちゃてるよ!
しかもジョミーとブルーが記憶でシンクロしてるし。
ていうか、おかえりって!おかえりって!!
ブルーが素敵過ぎる。笑顔がやばい。
ついでにジョミーも可愛すぎる、反応が。
やっぱり斎賀さんなんだなぁって思う。なんか自分の中ではどうしてもジョミーとヴォルフがかぶるらしい。
もうこの2人に完全に毒された。
ていうかこないだのネオフェス以来、どうも自分は杉田さんに完全にやられたらしい。(どうしよう)
この話は…なんかそのあとの6話(人間側の話)がどうでもよくなるぐらいすごかった。(いや、どうでもよくないけど)
しかしワープした後のミュウたちの行方が気になる。どうなったの??
続きが気になる…。
DVDで見てる自分が非常にもどかしいです。
ああああああ、続きぃぃぃぃーーー!!
ホップステップジャーンプ!
サンドリヨン!!
コマンドミッション!!!
レポートやりながらこの前ネオフェスで買ったけどまだ聞けてなかったB×B×B聞いてたら、何かが壊れました。笑。
ていうかこのCDレポートやる時に聞くべきじゃない。
レポートやる時じゃなくても、なまじな時には聞くべきじゃない。
なんだこのCD。
3B戦隊の意味がようやくわかったよ!
最初の曲とか、もう完全にコルダじゃない。
ていうかもう誰が誰だかすらわかんない。
森田とかもう火原先輩じゃない、完全に一護だ。笑。
岸尾はきっとこのCD、3人の中で一番ノリノリで収録したんだろうなぁ…。
こんなに岸尾がいきいきしてるCDを初めて聞いたかもしれない。
イベントのノリだよ、これ。(サンドリヨーン!)
ドラマ部分はいつもと違ってぶっ飛びすぎてたので置いておくとして、曲はどれも皆いい曲でした。
火原先輩の曲はすごいカッコいい。
さわやかなんだけどカッコよくて、切ないんだけどラップなの!(これじゃ説明になってないけど)
柚木は…うん。ロックとか新しい試みだよね。
先にイベントで聞いてたのでそんなに衝撃は受けなかったです。
金やんの曲は今まで聞いた中で一番いい曲だった。
まあ、金やんの曲ほとんど聞いたことないんですけどね。
しかし最後のキャストコメント聞いて、このCDができた理由が…
やっぱり岸尾か!!
岸尾が戦隊物やりたいって言ったからか!!
そうか……付き合わされた森田さん、石川さん、お疲れ様でした!
バイトの面接から帰ってきました。
嫌だと思いつつも筆記試験も受けてきましたよ。
久しぶりに真面目に勉強したら(ペンを持ったら)、中指がペンを握る指圧でへこんで痛いです。
いかに勉強をサボってたかが良く分かりますね…。
なんか試験後に登録書みたいなの書いてるうちにもう採点終わったらしく、帰る前にはもう結果がわかりました。
どうやら合格ラインの点数は取れたようです。
理系なので算数と数学の試験だったんですが…
なぜか私は算数より数学のほうができたらしい。
あれ?絶対数学やばいと思ったのに!
ていうか担当した先生に、算数の分数の計算問題で間違えちゃダメでしょって言われました。笑。
いや、だって最初の問題すごく焦ったんですよ!
だって計算してたら分母が150になったんだもの。
一番最初の問題の答えが綺麗に出ないと、ちょっと焦るじゃないですか!
かなり長い間算数には触れてなかったので、ちょっと調子を取り戻すのが大変だったんです。
まあ受かったんでいいや、って感じですけど。
今週までは学校、部活、バイトの研修で忙しくなりそうです。
なのでちょっと更新が…
今週の土曜以降、いや日曜以降ぐらいにはできるといいなあ。
ギアス部屋開通させたいし…。
でも今日明日は金曜提出のレポート2本書かないといけないので…
また睡眠時間が足りなくなってきつい1週間になりそうです…。
昨日の余韻覚めやらぬうちに、久しぶりに学校へ行ったらものすごい苦痛でした。
疲れた…。
なんだあれ。
私は何で前期のあんな授業に耐えられたんだろう。わけがわからん。
もう帰ってくると何もやる気になれない…。
明日からこれがまだまだ続くかと思うとげんなりします。
学校行きたくないよーー!
休みが欲しいよーー!(終わったばっかだ)
早く週末になれ!!3連休!!
でもその前にレポート提出が待ってるから…やっぱり来るな!笑。
ていうか水曜がこないでほしい。
バイトの面接受けたくない。
それじゃあ雇ってもらえないじゃん、なのですが塾講なので面接だけじゃなく筆記試験があるのですよ。
どどどうしよう。もう受験とか完全に忘れたよ!
今日初回の英語とかもいきなりあたって、久しぶりすぎて訳すの大変だったよ!
夏休み明け早々、早くも勉強の必要性を感じました…。