日々の出来事を自由気ままに。
ここで自分の萌えを叫んでいます。
写真は本日の戦利品の山(左)と試写会でゲットした宝(右)です。
そういえば試写会開場で配布されたメイトの袋にはゲームの宣伝チラシやアンケートの他に何故かLOOKチョコレートが入ってました。何故?
ああ、もうね。今日は幸せですね。
春コミはね、実に空いてて(ギアススペのみね)買い物がラクでした。だって大手さんの前に列ができてないんだもの。奇跡!あんまりスペースもなかったし。やっぱり試写会が効いたんですかね?
でもおかげで搬入が少なかったり早めに切り上げちゃうサークルさんが多かったです。なんかちょっと寂しかったけど。や、別に人気がないからスペースが少ないとか、そんなことは絶対無いんだ!試写会があったからってだけなんだ!
なのでお買い物をとっとと済ませ、早々に家に帰りました。
家に荷物置いて、かなり遅い昼ご飯を食べて、すぐに家を出ようとしたら、親に「お前は一体家をなんだと思ってるんだ」と言われました。え、えーと。ロッカーと食堂だと思ったのは今日だけだから!
はい、そしてここからは試写会レポート!私が覚えてる限りで感想書きました。
めちゃくちゃ長いです。当然のことながらおおっぴらにネタバレですよ。ご注意くださいませね。
本当はスザルルに偏った感想にしたかったんですが、スザルル要素がほとんどないに等しかったため、ルル受けに偏った感想になっております。いや、それ以外も書いたけど。たまにルル受け発言が飛び出してますので嫌な人は見ないでくださいね。
ホントにネタバレだらけですからね!注意しましたよ!
そんなもの気にしないという勇者さまのみ↓からお進みください。
まず会場行く前に電車がいきなり人身事故止まって焦った;
自宅の最寄駅から電車に乗り込んだら、いきなりその電車から止まっちゃって。駆け込みで前のに乗ればよかった…
や、すぐに復旧したし、開場時間まで余裕はあったので普通に間に合ったのですが。ハプニングはいつ起こるかわからないからハプニングなんですね(しみじみ)
そして開場後、即行で物販の列へ。とはいえ予想外のハプニングのせいで到着が遅れたので結構並びました。
噂のメガネのポスターが欲しかったのにすでに完売してて、くはー!と内心で叫びながら代わりにルルーシュのカレーを買いました。あとQUOカードと図書カードも。
そしてバンダイのブースにあったランスロットのかっこよさに見惚れ、その横に予告だけしてあったボードガムのおまけのラウンズスザクとシュナイゼル兄様に見とれる。発売されたらあのガム絶対買おう。しかし25種類の中から二人を当てるのは大変そうだ…
まさかワンドリンクコインなんてくれるとは思ってなかったので驚きでしたが、別段喉が渇いてたわけじゃなかったけど折角なのでもらう。もちろん選択はオレンジジュース(笑)
そのあとは着席して一人ウキウキしながら開始を待っていました。
そしてついに試写会開始!
まずは小清水さんとじゅんじゅんが登場し、挨拶的なトーク。やっぱりじゅんじゅんは最高だ。
そしてすぐに第1話が!
ここから先超ネタバレ満載で思いのままに感想を。ちなみに微妙に順不同だったりするので話の流れは掴みにくいかもです。
OPは試写会特別バージョン!っていうことで期待したのですが、単にOPはまだ公表しないってだけでした。1期の画像でさあ、過去を振り返りましょう!って感じのOPでした。あ、でもオレンジレンジの曲はカッコよかったですよ。ラップ(っぽいの?)もあって。
まさか一番最初がC.C.からだとは思ってませんでした。や、だって生きてるのはわかってたけど消息不明だったしさ。でも無事な姿が見れて安心でした。でもあの後自力で脱出って。さすがは魔女。
黒の騎士団は壊滅寸前ですね…C.C.入れても10人もいない…。でもまだ日本解放を諦めてはいないようです。
そしてやっぱりルルーシュは記憶喪失ー…。うーむ。ていうかルルの世間を斜めに見る態度がさらに悪化してるというか、ルルがブリタニア思想に染まってるというか…
そしてじゅんじゅんいわく私服がちょっとアレなヴィレッタ先生。記憶は取り戻した状態だそうで。でも任務のためとはいえよく自分の記憶を奪った男の担任と自分を撃った女の顧問をやる気になれるね…。
で、体育の補習を名目に追っかけまわされるルル。可愛い。ほんと可愛い。(2回言ってみる)速くもない足で必死に走るところがもう!皆に応援されてるところも可愛い…・。
でもってヴィレッタ先生にのしかかられて、何!?補習をサボる子にはおしおきするぞ?的な展開なのかと思ったのに………………
リヴァルなんですか、さいですか。そこまでするほど体育が嫌いなルルが可愛…(ry
そしてあの兄弟の食べさせあいっこはルルのほうから「ほらそのまま食えよ」って感じで渡したのかと思ってたのですが、受け取れって意味で渡したのにそのままロロにかぶりつかれてルルが焦るって状況だったのですね!きょ、兄弟萌え!
そしてなにやらルルは行動を監視されている模様…ていうか監視されてたんですけど。
監視してたのはブリタニアの軍人で男爵の人のようですが、一体どのあたりまで監視してたのかがひどく気になるのですが。だって朝何時に起床~とか、何時に弟と共にテレビを見る~とか、プライベートもいいとこだよね。それってつまりは夜の時間も監視してるってことだよね!スザクを想って自分を慰めるのも、ロロに慰めてもらうのも、全部見られてたってことでいいんだよね!?(妄想もいいかげんにしろ自分)
とまあ腐女子の妄想はおいといて、監視を命令してたのはどうも皇帝のようですが(だって皇帝陛下の命令による作戦とか言ってたし)、それは皇帝がゼロ=ルルーシュって気付いてるってこと??ていうかルルーシュが自分の息子だってわかってんのかな…?
あとバベルタワーではルルがホントに別人でちょっと気持ち悪かった(ひどっ)
だってねえ、バベルタワーでのあんな状況を見て何食わぬ顔でブリタニア人とイレブンの差について語ったりされちゃあ。ルルがスレててお姉さんは悲しいよ…。むしろロロのほうがいい子っぽかった。いやでも!私はロロは黒いんだと信じて疑わないからね!
そしてカレン登場。まあそうだろうとは思ってましたが、カレンはちゃんと記憶残ってますね。そしてカレンの演技力が一年前と比べると格段にupしているのが驚き!あんなにボロ出してばっかりだったのにね。ルルーシュと相対しても全く顔色は変わらず。キングに髪掴まれても反抗せず。それだけゼロを取り戻したいと願ってるってことなんだろうなあ。
そして性懲りもなくチェスに興じるルルと心配するロロ。ロロの心配が見事に的中し、ルルは言いがかりでとらえられかける。あのまま捕えられてキングにどーこーされてしまえ!って思ったのは私だけじゃないと信じたい。ルル受け好きならだれでも思うことだよね?ね?
そしてお約束のテロに巻き込まれるルル。カレンの胸にはさんでたのって紅蓮弐式のキーだったというミラクル!寄せて上げてるから落ちない起動キー(笑)あ、あとやっぱりというかあの掴もうとして掴めなかった手はランペルージ兄弟のだったですね。
そして来たああ!シンクー!緑川!はっはあ!さすが緑川!強すぎです。でも後のトークではゲストの3人はシンクーよりガオハイがお気に入りのようでしたが。じゅんじゅんと小清水さんは声真似までしてた。息ぴったりだなあ。
そして落下した先でついにルルとC.C.の再会!そしてまたまたお約束でブリタニア軍に撃たれるC.C.。あの瞬間にフラッシュバックでルルの記憶が戻るのかと思ったのですが違った。でもちゅーで記憶を戻させるところがなんというかC.C.らしいというか。ちなみにあれはショック療法らしい。(By小清水さん)
そして取り戻したルルの記憶の中にスザルル信奉者にとっては重大な記憶が!
25話後のスザクが!ちょ、ちょこっとだけ出てきた…!
拳銃を向けたまま、「許しは請わないよ。俺達友達だろ?」
っって!!!!のおおお!!!!友達だからこそ俺の手で終わらせてやるんだ的な黒&俺スザクううううう!!!
でも なんでそのワンシーンだけなのさ!続きを見せろおおおおお!
そして記憶を取り戻したルルはお決まりの言葉で命令!(貴様達は死ね!)二期になってさらにポーズに磨きがかかりましたね。ほんと無意味な動きなのになあ(笑)
そういや今更っちゃ今更ですが、ゼロ=ルルーシュは黒の騎士団内で公式なのね。ルルーシュに対してゼロ様って呼んだし。まあカレンとC.C.が言ったんだろうけど。
あと卜部が黒の騎士団を率いてましたが、仙波と朝比奈は捕まったのですか?だってARESSTEDってなってるのは藤堂さんと、扇さんと、じゅんじゅんいわく何故か殴られている玉城(笑)と、千葉さんだけだったし…。でもきっと捕まってるんですね?だって朝比奈とか藤堂さん以外の人をトップとして仰げないのなら自分が上に立つ!みたいなタイプだもんね、絶対。
そしてきたあああ!ラウンズスザク!うわあああああ!黒っ!ゼロを殺すのを誰にも譲るつもりはないって!ルルーシュ愛されてるね!(違)そして期待してたのにジノはしゃべってくれませんでした…。
そしてEDが超美麗。やっぱりCLAMP先生はすごすぎ。またユフィが見られるとは思ってませんでした。アーニャも可愛かった。
とまあ、こんな感じでしょうかね?感想なんだかツッコミなんだか妄想なんだか、もはやわからないものになってますが、興奮で文章がまとまらないので許してください。
でも、ああギアスなんだなあって実感しました。特にあの次に何が来るのかわからないハラハラな展開とか、すごくいいところなのに!ってところで終わっちゃうところとかが。
そしてその後のフリートークで水島さんも登場。監督からのメッセージが面白かった。ディートとか玉城とか朝比奈とかラクシャータとか、やりずらい人もいるだろうけど、って(笑)
そして小清水さんが本当にナイスキャラ。ていうかむちゃぶりが最高すぎる…!じゅんじゅんと水島さんの兄弟二人での腰振りが見れるとは…!(合衆国ニッポン!!)
なんか1話はまだ導入でルルが記憶を取り戻すところまでで終わっちゃいましたが、どうやら2話で25話後の疑問がきちんと解決するらしいです。25話の後スザルル二人がどうなったのかとか、どうしてルルが記憶喪失になったのかとか、どうしてスザクがラウンズになったのかとか…。お願いだから早く教えてくれ!3週間も待てんよ私。
あとは宣伝が色々。会場でも売ってたルルーシュのカレーついての話が面白かった。なんかカレーを2箱以上買うと限定コースターがついてくるのですけど(もちろん貰いましたよ)、それに書いてある台詞をじゅんじゅんが読んで、会場は大爆笑の嵐でした。だってねえ、ゼロ声で「熱々カレーには冷たい水!さあ敷け!」だなんて!(笑)
最後は2話中でのゼロの演説(2話で復活するんだって!)の生アテレコと2話の予告(30秒バージョン)で終わりでした。ちなみに2話のタイトルは「日本 独立 計画」だそうで。早く見たい…。
そして帰りにアンケート出してオリジナルクリアファイルもらって帰ってきました。
いや、実に濃い1時間でした。ほんと楽しかったです。やっぱりギアスは最高!
4月が待ち遠しくて仕方ないです。
PR
この記事にコメントする
どーもー。
いや~、無事に見れて良かったですね。
昨日は、(心の中で)絶叫の嵐でした。
初☆生じゅんじゅん!!感激!
私もポスターほしかったんだけど・・・もっと早く行けばよかった・・・め、メガネのルルがぁぁ。
それはそうと、一話ですが、あれは本当に生殺しですね。どーなるんだー?!
好奇心ですが、記憶を無くしたままのルルーシュをもう少し見てみたかったかも・・・あのまま、彼にあったら、どうなるんだろう・・・。
って、面白くないこと言ってしまいましたが、MCトークは、私の時とほとんど同じだった見たいですね。じゅんじゅんにマント着用で、腰の切れ込み極めてほしいです。
兎にも角にも二話が待ち遠しい。また、語ろうね。あ、あと、色々頼んでしまったけど、感謝です。
では、長々と失礼しましたぁ。
昨日は、(心の中で)絶叫の嵐でした。
初☆生じゅんじゅん!!感激!
私もポスターほしかったんだけど・・・もっと早く行けばよかった・・・め、メガネのルルがぁぁ。
それはそうと、一話ですが、あれは本当に生殺しですね。どーなるんだー?!
好奇心ですが、記憶を無くしたままのルルーシュをもう少し見てみたかったかも・・・あのまま、彼にあったら、どうなるんだろう・・・。
って、面白くないこと言ってしまいましたが、MCトークは、私の時とほとんど同じだった見たいですね。じゅんじゅんにマント着用で、腰の切れ込み極めてほしいです。
兎にも角にも二話が待ち遠しい。また、語ろうね。あ、あと、色々頼んでしまったけど、感謝です。
では、長々と失礼しましたぁ。
YUIちゃああん!
メルフォとコメントと二つでメッセージきてたから、どっちでレスすべきか迷ったけどコメントにレスするね。
ね!絶叫だったよね、アレは!
私も実は生じゅんじゅんは初だったりして。最近人気すぎてネオロマイベント出てこないんだもの。
ていうかポスター昼の部ですでに完売してたの??すごっ。でもあのルルは完売するのもわかるけどー…。でもまあアレは先行発売であって限定発売じゃないから大丈夫!いつか買えるよ!
1話は生殺しっていうか…いいところで終わるなあって感じだった…。さすがは谷口監督(笑)
記憶なしのピュアルルと例の彼(ってラウンズの彼だよね?)との再会ね!確かに見たい。ネタ有難う!きっと書く(笑)
昼でもじゅんじゅん腰振ったの?(笑)あっは!さっすが~。
ねー早く2話見たいよね…。25話の後はどうなったんだあああああ!
ってテンション高いレスでごめんよ。まだなんか興奮してる。
あ、あとお買い物なのですが、最初に頼まれてたほうの本、落ちてた…。ので、もう1冊のほうだけ買ってきました。新学期に渡すね!