日々の出来事を自由気ままに。
ここで自分の萌えを叫んでいます。
もう嫌です。一日行っただけで嫌になりました。
何が嫌って授業も実習も嫌だけど学校に行くという行動そのものが嫌なんだ。あのありえない満員電車が毎日のように遅れるのとか、重い鞄を持って駅から歩くのとか、そういう部分がうんざりなんですよ…
まあそんなこと言いつつ、久しぶりに会った友人達もいたのでそれなりには楽しかったんですけどねー。
でもしょっぱなの授業から授業そっちのけで原稿書いてた自分はぶっ飛んでるね!だって書く暇がないんだものー…ごめんよ周りの友人達。授業聞いてなくてさっき何て言ったとか毎回聞いてごめん。お詫びは後々の更新でいいよね!
一昨日のギアス23話ですが。
もうシュナ様が黒すぎてなんにも言えません。なんなのあの兄。1期でキャラが掴めない頃から絶対彼は黒だ、真っ黒だと信じて疑ってなかったですが、あれは黒すぎだろう。「仮面を使いこなせない人間に勝利はない」ってあの顔ー!!すごいいやらしいと思う。目の前の獲物(ルルーシュ)を前に、舌なめずりする肉食獣のような瞳だったよ。もしあれが直接面と向かってだったら、あの視線だけでルルーシュをイカせられると私は真剣に思う。
しかもナナリーに嘘ついてるのは自分も同じなのに、なんなのあのいけしゃあしゃあと理想を語る姿は!ネリ姐様があああ!!!あんなに素敵なお姉様は滅多にいないのに!だめーっ!ナナリーあんな兄に騙されちゃダメ!ルルの敵になっちゃだめ!フレイヤなんか撃っちゃだめ!!
そしてルルナナの再会ですが、ルルが必死でついた嘘がものすごく切なかったです。あんなに腕が震えても、嘘を突き通さなきゃいけないルルの覚悟がもう切なくて切なくて…なんかルルはこのまますべての罪を背負って死ぬ、みたいになりそうで非常に怖いんですけど。ちょ…待ってそれだけは勘弁してくれ。でも「ゼロレクイエム」ってさ…レクイエムって鎮魂歌だし、ゼロってゼロのことなら…ああああ!だめだ不安なことは考えないようにしよう。
そしてシュナ様の「大丈夫だよ。私はね、ルルーシュには一度も負けたことはないんだ」発言は萌えました。ぬうおああ!あの余裕兄はきっとルルを捻じ伏せるのが楽しみだとか絶対思ってるんだぜ。
そしてそして、何より一番萌えたのは、スザクの「僕は彼の剣だ」発言でした。くあーかっこいいなあ枢木のくせに。あれは凄い反則ですよ。もうルルーシュに対する思いの丈がすべて込められていると思います。ルルのために戦うけど、一方的に守ったりはしないっていうのは、あくまでスザクはルルと対等な立場で友達だってことですよね。C.C.もひっくるめてこの3人の組み合わせが好きだなあ。
しかしとにかくシュナ様の黒さが際立った回でしたねー。おかげで今書いている原稿にも影響しました。元々シュナ様を黒く書く予定ではあったのですが、23話見たせいで極限まで黒いシュナ様が書きたくなってしまったので実行に移します。初めはシュナ様の黒い部分はさらっと書くだけですっ飛ばしてスザルルをたくさん書く予定だったのですが、シュナ様かなり出番が増えました(笑)おまけに入れるはずのなかったシュナルルエロも入ることになりました。一応スザルル本のつもりなのに。スザルルオンリー発行なのに。
もうスザルル←シュナっていうよりスザルル&シュナルルでスザルル落ちみたいな感じです。スザルル、シュナルル両方OKで、シュナ様が鬼畜でも許せる方じゃないと読めない気が…。まだ書いてないけどシュナ様黒いですよ。漆黒ですよ暗黒ですよ。でもなんというか目に見えてわかる黒さっていうより、仮面の下に潜んだ狂気を気まぐれに覗かせてはルルのことを真綿で包みこむようにしながら縛り付ける、みたいな感じです。
………でもあくまで予定は未定ですからね!
<追記>
ギアスターボ5のチケット届きました。
スペース番号はG29です。『ヒカリ色』で参加してます。G…ギアスのGだね!
新刊予定などは後でスペースと一緒にOfflineページに載せます~
PR
昨日の夜から体調崩しました。
どうやら原因としては耳下腺炎と副鼻腔炎に同時にかかったらしいです。
耳下腺炎は疲れが溜まるとしょっちゅうなるのですが(母方の家系はみんなそう)、副鼻腔炎までダブルでくるとは…おかげで顔全面が痛くて仕方ありません。いや顔っていうか骨格?頭蓋骨が全体的に痛い。
昨日原稿を諦めてとっとと寝たら熱は下がったものの、頭痛はいまだ治らず寝込んでます。でも諦めきれないから今日は枕元でパソコン広げて原稿書いてます。それじゃ治んねーよ。
とりあえず明後日から学校だし初日からバリバリ実習あるしとっとと治さねばならんのですが、なんでこういうときに限って3連休で医者が休みなのか。運が悪いとしか言いようがない。
夏休みも残すところあと3日となりまして結構地味にへこんでおります舞夜です。
今週一週間は再試の勉強に明け暮れておりましたー。でもお陰で来年度持込にはならなそうです。よかった^^
昨日は学校帰りに友人達と原宿に行ってきました。普段は実習忙しすぎて学校帰りに寄り道なんてありえないので、なんだか新鮮な感覚でした。せっかく学校の近くにいっぱい遊ぶ場所があるんだから絶対いつか友達と行ってやるぞと思っていた念願の夢が叶いました。また行きたいなー10月の実習空白期間とかになら行けるかな?
えー残り短い夏休みを有効活用したいのですが、現実問題としてスザルルオンリーの原稿がやばいです。ギアスターボより先にスザルルオンリーの原稿やらないとまずいということに2日前に気付きました。学校始まったら絶対書く暇なんてない…というわけでまたしばらく潜ります。安心できるところまで書き上げたら戻ってきますのでもうちょっと更新待っててください。
でも感想は書きます…たぶん。
すっかり忘れてたのですが、このサイト9/3で一周年を迎えてました!
なんというかサイト始めた最初の頃は色々いっぱいいっぱいでしたが、たくさんの皆様に助けられてここまで続けることができました。
本当にこの一年はあっという間で全然一年経った気がしないんですが、ものすごく飽きっぽい性格の私がサイト運営をここまで続けてこられたのは応援してくださった皆様のお陰です。拍手やメルフォでコメントをくださった方、コメントなくても拍手ボタンを押してくださった方、いつもサイトを見に来てくださる方、リンクを貼ってくださっている方、そして応援してくれる友人達、本当に有難うございます!
これからも愛が続く限り全力で続けていきたいと思っていますので、どうかこのサイトをよろしくお願いします!
改めてちゃんとした感想を。
とりあえずルルーシュが貴族制度とかを嫌うのは良く判るし、廃止に踏み切るのもそれなりに納得できるのですが、あまりに断行が早すぎて確実に国内の敵を増やしていってるのが恐ろしくてなりません。恨みは判るけど、自分の身も大事にしてくれお願いだから!騎士団の時みたいに内部から裏切られるってのはもうやめにして欲しい。
ルルは相変わらずギアス使いまくってるみたいですが、先週も言ったけど大丈夫なんだろうか。そしてルルがギアス使っても顔色すら変えないスザク…二人の間で何を話し合ったのかが今回描かれるのかなと思っていたのですが、綺麗さっぱり飛ばされてましたね。まあ多分話数が足りないからなんだろうなあ。実に沢山妄想の余地があって嬉しい限りですが、できればちょっとぐらい公式で触れて欲しかったなー。
ロイドさんがルル側についたのは意外でした。てっきりシュナイゼルにくっついていくものかと…研究費を散々シュナ様にたかってるイメージがあったせいかもですが。でもキャメロットはスザクのためのチームだから当然といえば当然かもですね。
そしてさりげなくロイドさんがミレイさん呼び捨てなのに萌えた。
庭園で穏やかに話すスザルル…ほんとこの二人の間で何があったの?ていうかこの二人何やろうとしてるのー!二人が色々話し合った結果として目指すものがゼロレクイエムなんでしょうけど、そうやって皇帝に就いてこそこそやってる感はパパとおんなじになってる気がしなくもないような…
C.C.が拘束服で馬乗ってるのが非常に違和感…そしてそんなことまったく気にしないロイドさんはさすが。
ラウンズの皆様がなんとも呆気ない…特に4と12がものすごく呆気ない。つうかランスロットアルビオンの強さはいくら第9世代ナイトメアとはいえ反則な気が…。でもスザクはジノだけ殺さないんだなあと。やっぱりそのあたりがスザクらしい。ていうかジノ様カッコよすぎる。本当に真の騎士だと思う。「どうしたらいいんだっ!」って苦悩してましたけど、ルルの騎士になっちゃえば良いんだよ!そうしたらスザクとジノとでルルーシュの逆ハーレムが完成!ロイドさんもいるし!その中にシュナ様がいないのが残念でならない。
ビスマルクのギアスはどんなのかと思ってたら未来を読むって、ナイトメアオブナナリーのナナリーのギアスと一緒ですか。ひねりがな…いえいえ、先にナイトメアオブナナリーのほうで設定使われちゃっただけだよね。
そしてスザクとビスマルクが戦ってる時、ルルーシュから通信が!これぞまさに皇族のプライベート通信!(プライベート通信の許可をください!byユフィ)
先週ラウンズの面々の中にアーニャの姿がないので心配してたんですが、シュナ様のところにいたのね。ルルについてくればよかったのに…アニャルルは可愛くて二人ともふわふわしてる感じが好きです。シュナ様の所から逃げ出したってのがアーニャだったらいいのに。でもナナリーの姿見せの時にアーニャいなかったからありえるかも…?
「皆好きだろ、民主主義」とか言いつつ、まったく民主主義をするつもりのない悪人面のルルが可愛すぎる。あんなに不敵な笑みが似合う主人公は絶対いない。
今回はひたすらカレン切なかったですね。ルルーシュが何も答えてくれないのが悔しかったんでしょうね。あと散々煮え苦を飲まされたスザクとつるんでるのが許せないって感じがちょこっと滲み出てましたけど。もうね、ルルーシュもちょっとは言葉をかけてあげればいいのに!ってやきもきしました。流石は童貞。乙女心がわかってない(笑)
そしてやっぱりルルは女の子相手でも受身。だってキスされてるとき微動だにしなかったし。あれは動かなかったんじゃなくて、動けなかったんだよね!平静を装ってたけど、内心はものすごい焦ってたんだよね!『な…カレンからキスだと!?ちょ、ちょっとまて俺はどうしたら…いや、でも男としてここで動揺したりするわけには…!』みたいに思ってたなら超萌える!!そしてその焦ってた理由には、海底で今か今かと出番を待ってたスザクにばれたらどうしようって思いもあったのならさらに萌える!!
絶対スザクの登場はルルにくっつけてた盗聴器とかで状況を確認しての登場だったと思うんですよね。だからカレンにキスされたのとかも思わず漏らした吐息でばれちゃって、あとでプッツンきちゃった枢木にお仕置きされるといいと思う。(妄想甚だしい)
唐突ですが私ものすごく神楽耶さま大好きなので、今回色々な表情が見れて楽しかったです。泣き顔可愛すぎ。かつて自分たちのトップであったルルに対してまだ信じたいという気持ちと信じられないという気持ちの間で揺れ動いてて、それを隠そうと気丈に振舞おうとするところも可愛かったです。しかしルルは神楽耶を追い詰めるの楽しそうでしたねー。
枢木の「皇帝陛下への無礼は許しません」!!もうこいつら結婚しちゃえばいいのに!
そして今回一番漢だったのはリヴァルだと思う。友達のために必死になる彼は本当にカッコよかった。ニーナがフレイヤ作ったことを判ってても守ろうとしたりとか、ルルーシュに真実を問い詰めようとしたりとか、いつでも自分の信念に従って行動できるのがカッコいい。ていうかちょっとだけリヴァル×ニーナに萌えた。ユフィの幻想を追ってるニーナは嫌いでしたが、今日のニーナはそんなに嫌じゃなかったです。
シュナ様…!!絶対何かやらかしてくれるだろうとは思ってたけど、いきなり帝都攻撃ですか。一応自分も住んでた皇宮だってのに容赦がない。あとダモクレスですが、全長3kmとか一体どうやってあの要塞作ったんでしょう。空中に浮いてるせいだろうけど、私にはどうしてもあれがラ○ュタに見えてならない…
ナナリー…あの時あまりにもあっさりしすぎてたから生きてるんじゃないかと疑ってたし、生きてて欲しいと願ってはいましたが、あんなルルと最悪の形で再会しなくたって…!ていうかどうやって生き残ったのですか…?事前に脱出してたとかではなさそうですが…だって次回予告で咲世子さんも生きてたし。任務中だった咲世子さんが逃げ出したとは思えないもの…。フレイヤに何か仕掛けでもあったんでしょうか?
そして次回予告後の「また見てギアス」!スザルル二人が笑いあって手を取りあってるとか違和感ありまくりです。
いよいよギアスも後残り3話ですが、これ本当に終わるんだろうか。最終話近くなって急展開続きでめまぐるしいですが、1期みたいな終わり方はなしでお願いします56様。そしてできるなら最終回はスザルル結婚式でお願いしま…すいませんごめんなさい!