日々の出来事を自由気ままに。
ここで自分の萌えを叫んでいます。
あああああああ!ちょ、ちょおおおおまってえええええ!
な、な、な、な、な………んってことだ!!!!
いやあの知ってたんです。とあるサイトでネタバレ読んじゃったからスザルル二人きりの再会中、シュナ様の親衛隊にルルが捕まることは知ってたんです。
でも!でも!
まさかそれによってスザルル二人が決別するなんて思わないじゃないか!
だってせっかく二人がお互い少しだけ歩み寄って、一時的でも手を取れるかとおもったのに…
シュナ様大好きですよ?大好きですけど、大好きですけど!今日のアレは酷いと思います…ああああああああ!
「俺はお前に賭けてみようと思う。お前が俺を受け入れるなら」
この言葉にスザクに対するルルーシュの思いがすべて込められている気がします。自分がいかにスザクに対して酷いことをしていたのか理解していて、そして逆に自分がどれだけ酷いことをされたのかも承知で、でもそれでもスザクなら信じられるかもしれない、自分のことをわかってくれるかもしれないという期待と僅かな望みを抱いているっていうところに、ルルーシュの無言の信頼と愛情が含まれていると思います(っていうポジティブシンキングで考えないとやってられないよこの展開)
やっぱりわかっていたこととはいえスザクはルルーシュを許す気は全くなかったですね。当たり前っちゃ当たり前ですけどー…
二人の再会は八年前の再現のようでした。でもあの時はルルもスザクに向かっていこうとしていたけど、今度はスザクだけが一方的なのが悲しいところです。それだけ二人の間には埋められない溝ができてしまったってことですよね…。
スザクのこれ以上嘘はつきたくないから、っていうのは嘘をつき続けているルルーシュに対する皮肉が多少なりとこめられているんだと思います。でもルルーシュは初めからスザクを裏切ろうとしていたわけでは決してないと思うんですよね。ルルーシュとしては裏切っていたつもりではなくて言えなかった、のレベルだったんじゃないかと。昔のスザクだったら包み隠さずすべてを伝えられたのかもですが、スザクも七年間の間に変わってしまったから言えなかった、ってことだと思います。それが裏切っていたことだ、って言われるとそこまでですが、スザクだってルルーシュに父親を殺したことを言えなかったじゃないですか。そういう意味ではお互い様だったと思うんです。スザクがルルーシュに裏切られた、って思ったのは結局的にはユフィのことがあったからじゃないかと。結果を重視したら裏切られた、ってことかもしれないけど過程的には裏切っていたんじゃないと思います。過程を重視するスザクにはそのあたりに気付いて欲しかったんだけど。
なんか話が逸れたな…自分でもなにが言いたいのかわからなくなってきた。まあ要するに、ルルはスザクのことを裏切りたくて裏切ったんじゃないし、嘘をつきたかったんでもないだろう、と言いたかったわけです。あくまで個人的解釈ですけど。ルル至上主義ですいません。
自分からゼロだって名乗ったぐらいだからすべて真実を語るのかなって思ったのですが、やっぱりルルはスザクに嘘をつきましたね。「すべての罪は俺にある」って、ユフィを殺したこと、シャーリーを見殺しにしてしまったことに言い訳しないのがルルーシュらしいなと。シャーリーは巻き込んだ形なのは確かだけど直接ルルが殺したわけじゃないし、ユフィだってギアスをかけたのはルルの意志ではなかったのに、スザクへの贖罪のつもりか絶対自分の本音を言わないじゃないですか。ルルーシュだって二人の死で相当苦しんだのにそんなことはおくびにも出さない。
クロヴィス殺害容疑のかかっていたスザクを助けたのもスザクに生きろギアスかけたのも、決してゼロのデビューに利用したかったからとか、自分が生き延びたかったからじゃなくてスザクを生かしたかっただけだろうし(でもその理由を本人に絶対に言わないところは非常に萌えポイントでした。誰よりも大切に思ってるのに口に出さないで秘めておく…なんて深い愛なんだ!←違)、生徒会の皆がテロに巻き込まれたのを黙って見過ごせるほどルルーシュが冷血漢なわけないのに。
スザクは頭のどこかでそれをわかってて、でもルルーシュを許せないから「人間じゃない」なんて言って、でも結局はルルーシュを信じたいという思いがどこかに残ってる。だからルルーシュの嘘に気付いたんじゃないかと思います。自分も嘘を隠して償いを求めようとするっていう同じ経験をしたから気付いた、のではなくて、ルルーシュを信じたくないのに信じようとしてしまう、っていう無意識の心の動きによって気付いたのなら萌えます。
ルルはスザクに許されたいと思ってない、というか許されてはいけないと思ってて、それを悟らせないようにと嘘をついたけど、でもスザクは気付いてますよね。でもそんなルルだからこそスザクは手を差し伸べる気になったのかなって思います。
逆にルルーシュが本当のことをすべて話していたら、スザクはルルーシュを認める気にはならなかったんじゃないかと。きっと真実でもそんな言い訳のようなことは聞きたくない、って逆にスザクはルルーシュを見限ったと思います。嘘を口にすることで自分の罪を悔いているルルーシュだからこそ、そこまでゼロという悪役に徹しようとするからこそ、スザクは歩み寄る気になったのではないかな、と。
ルルーシュの熱意というか一生懸命さにスザクが折れたのもあるとは思うんですけどね。だってあのルルーシュが頭を下げるとか…プライドの塊みたいな人間なのに。
しかしスザクはやりすぎだね!頭をがっ!て掴んで地にひれ伏させるのは許せるけど(むしろ全然OK)、いくらなんでも足で踏みつけるのはいただけないね!だって昔スザクが大嫌いって言ってた弱いものいじめと変わらないじゃないですか。黒&俺スザクは好きなんだけども、ルルを痛めつけるのは許せないですね。むしろ精神的に追い詰めるほうが萌えるんだ私は。
あのルルの玉のような肌に傷がああっ!ルルの肌に後を残すのはスザクの特権だけど(ごめんなさいいっぺん死んできます)、顔はやめてよ!せっかくあんなに可愛いのに!
スザクが「本当の正義の味方になってみせろ」って言った後の、「しかし、どうすれば…」なルルーシュの顔は最高に可愛かった!少し目を潤ませて、きょとんと見上げるアレは反則だと思う。絶対スザクはあの瞬間あの顔にやられたと思う。だからあの後から心なしか声が優しくなった(ように私には聞こえた)んだと思う。膝をついて手を差し出したりしちゃったんだと思う。
ていうかあのあと!ルルーシュが「お前とならどんなことでも…」ってそこまで言ったときに!あのあと感動の二人仲直り編に入るんだぜ!な場面で!!あんないいところにだったのにいいいいいいい!
カノンさんめ!どっちかっていうとカノンさん好きなんだけど、あの瞬間ものすごい憎しみが湧きました。あと命令を下したシュナさまにも。
「また俺を裏切ったなあああっ!」ってあのルルの声が悲痛で悲痛で。ルルーシュって誰よりも裏切られることに恐怖を覚えてると思うんです。小さい頃からのトラウマもあるし、何よりスザクに二回も裏切られたってことは相当のショックだったんだろうな…だって手を取りかけてたですもんね…。あああああ!
スザクもあの時ばかりは待ってくれ!って…本気で助けようとしてましたよね。これでスザクが、ルルーシュを裏切ってしまったから自分は償わなければ、って思考をはたらかせて、最終話までにルルと仲直りしてくれることを切に願います。この願望だけは真実になってくれお願いだから!!
「悲しいねえ…」ってキターーー!ついに兄さまにゼロバレ!ルルが面と向かって兄上って呼ぶ日がくるとは思ってなかったよありがとう!
ネタバレ読んだ時点で絶対にこんな展開になるだろうと思ってたけど!「皇帝陛下には私からとりなそう」、「命だけは助かるかもしれない」って!でも絶対シュナ様はあとでルルーシュに対価を要求するに決まってる!いやそれはそれでおいしい展開なんだけども。でもダメです。こんな展開に陥ったそもそもの根本部分を考えるとあまり今回はシュナルル萌えしなかった。いや、久しぶりの兄弟の再会は確かに萌えたけどさ。これが純粋にルルーシュの身を案じての保護ならよかったんだけど、ゼロとしての捕縛(しかもスザルルを引き裂いて)だと思うとどうしてもダメだった…
「さらばだ…」ってルルだめええええ!ちがうの!もう一度スザクのこと信じてあげてええええ!お願いだから!このまま最後まですれ違いっていう最悪の展開は絶対にやめて欲しいです…。
情けに頼ったのが間違いだった、って泣きながら言うルルーシュが切なすぎます。だってあんなに涙を目に溜めて…でもルルーシュはきっと自分が泣いてることにも気付いていない気がする…。それだけスザクが大事で裏切られてショックってことですよね!(れっつポジティブシンキング!)
その他思ったこと。
・ちびスザ!アニメ本編ででようやくちびスザがルルを殴ったところが出てきたよ!
・ヴィレッタさん捕まっちゃった!普通に寝てるだけなのになんであんなにエロいのかなヴィレッタさん。
・指の絆創膏を眺めるC.C.が可愛すぎる。
・枢木神社ってフジにあったんですね。知らなかった。
・エクスカリバーかっこいい!聖剣!まさにアーサー王だ!
・ジノ様!ちょ…なにカレンのことナンパしてんのさ!(がんばれジノさま!)
・スザクがアルバムから抜き取った写真は間違いなくルルの写真だったと私は信じてる…!それが枢木神社の階段でルルを突き落とした瞬間にポケットから零れ落ちて、二人で「はっ!」ってなればよかったのに。(1期のシャーリーの時みたいに)…頭おかしいですね私。すみません。
・皇帝陛下何やってるのですか…ラグナレクがどうとか…
・ロロ…!なんのためにエリア11に行ったのかと思ってたらナナリー救出のためだったとは!ちょ…でも大丈夫なのだろうか。ナナリー目の前にした瞬間に殺しちゃったりとかはやめてね!シャーリーの二の舞はもうごめんだからね!
・シュナ様が黒いー!「今すべてのカードは我が手に」って!きゃー!
・ランスロットに搭載されたフレイヤなる兵器が気になる…名前自体は女神の名前ですけど、絶対物騒なんだろうし…ていうか絶対ルルに使っちゃダメだからスザク!
・次週予告で目を見開いて驚くルルの顔が妙にツボでした。ああいう顔好きなんだ。
いろいろ考えていたら感想書くのにものすごい時間かかった…自分の思うことを文章に纏めるのも一苦労です。
あああだんだんクライマックス近づいてきて息もつかせぬ展開なのに、次週生で見れないなんて…!
合宿休みたいよぅ…やっぱりPSPのワンセグチューナー買うべきかな…。部屋のテレビでは絶対見れないだろうし…だからって夕方5時に一人になれなければPSPあっても見れないよね…(部活の友人には一人を除いてオタク兼腐女子だってカミングアウトしてないからなあ)
…帰ってから見るしかないのか…ぐや゛じい゛い゛い゛!!
PR
この記事にコメントする