1日目、2日日と夏コミ参加してまいりました!
いやー毎年同じこと言ってるけど、楽しかった!
1日目は東谷さんのところで売り子してました。初の西館。初の特撮。ちなみに電/王。
というか1日目は本当に売り子以外何もしに行きませんでした。ものすごい暑さで(聞いた話によると西館の空調は壊れていたらしい)西から東に移る気力など到底なく、ずーっとスペースで座ってぼーっとしてました。席を外したのは次回申込書買いに行ったのとトイレだけ(笑)
でも1日目の東館の混雑はやばかったらしいので(特にREBORNあたりが)行かなくて正解だったかなーと思います。2日目のために!と体力温存に走ったのですが、結局暑さにやられました。蒸し風呂状態でやばかった。あれ夏コミってこんなに暑かったっけ?みたいな。一般よりサークルのほうが場所動けないから暑い気がします。家帰ってきて体重計乗ったら1.5キロも痩せてて驚きでした。それだけ暑かったのか。
そして2日目は一般だったので東谷さんと一緒に大人しく朝から列に並びました。東谷さん、並んでる間色々迷惑かけてごめんー!一緒に並んでくれてありがとう感謝してます!
時間的には去年の夏より30分ほど早く着いたのに、何故か並んだのは去年とほとんど変わらない位置…えええ?ちょ…8時前に来たんだぜ?今日二日目なんだぜ?なんで最後尾が橋の上にいるのかな?(後で知ったが西館の人が凄かったらしい)
というかあの橋、別名「参加者殺しの橋」と言うんだそうです。スタッフさんが必死にアナウンスしてました。待ち列であんな風にアナウンスがかかるなんて初めてのことだったので、よっぽど1日目に倒れる人が多かったのかなーと思ったり。日差し強くて風がなくてものすごく暑かったですしねー。実際車椅子持って救護に駆け回るコミケスタッフを二人ほど目撃しました。あとコスプレ広場で袴に長髪のウィッグをつけた男性の人がふらふらになりながらスタッフ二人に挟まれて歩いているのを見ました。あの目はイッちゃってて怖かった。
そう、そういえば書いてませんでしたが2日目はコスしたのです!誰をやったかって言うと…勿論ギアスで、主人公なんだけどスカートです(こう書けばわかるよね?)はい、色々ごめんなさい皆様、一人で幅とってごめんなさい、って状態でした。ちょっと夏にやるにはありえない服装だったため(暑さ的にも空間的にも。スザの赤セーラーはいっぱいいたのになあ…)コスしたままサークル回ったらあまりに動きにくく暑そうに見えたのか、どこのサークルさんでも「頑張ってください」と声をかけられました。うちわで扇いでくれたりとか…皆さんルルコスしてると優しい…!とスザコスの東谷さんに自慢してみました。スザルルスペースはスザクに厳しかったようです。
衣装着替えるためにお買い物もそこそこに一旦東館を去ったので、再び戻って来た時には色々本が売り切れててあああーな状態でちょっとリアル半泣きです。555フェスがあるから撤収早いかもとは思ってましたが、まさかあんなに早く帰っちゃうなんて!って所も。色々買えなかった分は通販にチェックかけます。大手さんが特になぁ…
でも新刊数冊を犠牲にしても、コスは楽しかったです。コスプレ広場に行ったのは3時過ぎとかだったのですが、意外とたくさん写真撮れました。途中突然雨が降りましたが(雨の中一人天に向かって激しくポーズを決めていたオレンジ卿が凄かったです。お疲れ様でした)、逆におかげで良い撮影スポット二人占めできました。撮影のノリが二人ともおかしくて、色々アレな写真ばっかり撮りましたが…。というか東谷さんのスザク像は変態だということがリアルに発覚しました。あの写真はまずいって…。何はともあれ撮影してくれたTさんありがとう!無理な要求ばっかしてごめんなさい。
今年の夏は最初から最後まで満喫した!という感じでした。でも二人して心に決めたことは「絶対来年からはサークル参加!」でした(受かるかはわからないんだけど)
そして2日目帰りには打ち上げカラオケ行きましたー!当然のごとくながらどきっ!アニソンだらけのカラオケ大会!だったので楽しかったです。ていうか「モザイクカケラ」でアニメ画像が出た…!何故か一番のAメロはルルのシャワーシーン(笑)必死で写メりました。でも二番以降はひたすらスザユフィでした。ユフィ好きさんにはお勧め画像かなと思います。そして「星間飛行」ではお目汚し失礼しましたー!ごめんなさいまじで自重します。
全体的にはこんな感じで常にテンション高いイタイ腐女子でした。でも良いんだ。夏は年に一度のお祭りだから!夏コミ前はちょっと合宿でネットの世界から離れてたせいもあって一時脱オタですごい一般人に戻ってたのですが、夏コミで一気に逆戻りです。別に構わないんだけど、自分はやっぱり根っこの部分から腐ってるなと実感した夏コミでもありました。ほんと1週間前とは別人(笑)